農的生活

田畑や果樹に関すること

農的生活
バナナ折れた(涙)

ショック!!強風でバナナが折れました(😭) 起こして添え木して支えもつけたけど、たぶん実は育たないでしょう…来年用のバナナにも支えをしたので、こちらまで折れることのないように祈ります!

続きを読む
農的生活
バナナの花が咲きました!

バナナの花が咲きました! すでに実っぽいものもあります!バナナって、こんな風に出来るんですね! 収穫までは開花から100日程度だと教わりました。10月末には食べられるかな?!今後の変化が楽しみです!

続きを読む
農的生活
バナナの間引きと移植をしました

花のついたバナナに栄養をまわすために、来年用と2本だけ残して、周りの子たちを倒しました。 根っこごと掘れたものは、少し離れた場所に移植です。こちらも上手くついてくれればいいな! これから毎日、水やり頑張ります!

続きを読む
農的生活
出穂!

出穂しました! 今年は田植え直後の気温が低くて生育が遅れたり、空梅雨で田んぼがひび割れるほどになり、堰の水がいつ来るかドキドキしたり、ザリガニの被害が多くて、壊滅状態になった田んぼがあったり…と問題多数でしたが、なんとか […]

続きを読む
農的生活
バナナに蕾が!

バナナに蕾が出来てる!!どれぐらいで咲くのかな〜?どれぐらいで実になるのかな〜?一気に秋が待ち遠しくなりました!お近くへお越しの際は、ぜひ見にお立ち寄りください😊

続きを読む
農的生活
梅の収穫

我が家の老木の梅が今年は沢山実をつけてくれました。自然栽培なので見た目は良くないですが、梅酒や梅シロップに活躍してくれます。

続きを読む
農的生活
田植え無事に終わりました!

今日の餅米で、今年の田植えが無事に終わりました!とりあえず、ひと段落。 これからも草取りや水の調整などやることは尽きませんが、稲刈りまで順調に育ってくれるよう願います!

続きを読む
農的生活
大豆・小豆を定植しました

ホームビジットの時に種蒔きしてもらった枝豆と小豆を畑に定植しました。元気に大きく育ってくれると嬉しいな!

続きを読む
農的生活
今日も田の草取り

稲が元気に育つように、今日も田の草取りです。大きくなり過ぎた田んぼの草はテデトールならぬテデウメール(笑)で泥の中に押し込んでしまいます!田の草取りは、まだまだ続く…

続きを読む
農的生活
田の草取り

今日は田んぼの草取り。田車は少しで、ほとんどテデトールでした😊 これからしばらくは水の管理と雑草の抑制という地味だけど手間のかかる作業が続きます。今年は草とザリガニに負けない田んぼになりますように✨

続きを読む