農的生活

田畑や果樹に関すること

農的生活
籾蒔き準備

春分です!米作り本格スタートです!! 明日、種籾蒔きをするための前日準備✨まずは床土入れ。土やトレー運びを息子が頑張ってくれたので、3時間かからず150枚出来ました!約10日間水に浸けた種籾は、最後の仕上げに温かいお風呂 […]

続きを読む
農的生活
育苗プール作り

お米の苗を育てるプール作り。とにかく平らに水平に!大切なプールシート(これが結構高い😅)を、破らないように石をどけて防草シートを敷いてから広げます。水が漏れず、上手く苗が浸かりますように🙏 昨年はプールシート、洗わずにし […]

続きを読む
農的生活
種籾の殺菌と浸水

発掘された鉄鍋?をグラインダーで磨いて、お湯を沸かすお鍋に!そのお湯を使って、種籾の温湯殺菌をしました!ここから、約10日、水に浸けて芽出しをします。 なんとか無事にお米の苗作りのスタート作業が出来ました! 良い苗に育ち […]

続きを読む
農的生活
猪柵保管場所の変更=その2=

残りの柵100枚と支える鉄筋にアンカーまで、全てうちの畑に移動出来ました!やり切った感に満ちているのですが……張らないとですね😅頑張ります!

続きを読む
農的生活
猪柵保管場所の変更=その1=

いつまでもお隣さんの敷地に置きっぱなしも悪いので、うちの畑に移動させました。 残250枚中、今日の移動150枚。残り100枚も近いうちに頑張ります! 張る方は3割程度の進捗でしょうか。他の作業もあるので、今年1年かけて、 […]

続きを読む
農的生活
柑橘の苗を補植&新植しました

秋に農協へ注文しておいた柑橘の苗が届いていたのに、いろいろあって植えられずにいたら弱ってきたので、慌てて植えました。璃の香は、猪に折られたり、キョンに葉を食べつくされたりしてダメになった分の補植なのに、追加の苗を弱らせた […]

続きを読む
農的生活
田んぼの春耕完了!

メインの田んぼ2枚、鶏糞撒きと耕運おわりました!2月末の予定が延び延びになっていましたが、なんとか無事に完了です。 トラクターをかけたところは、土の中にいた虫が取りやすくなっているので鳥が集ってきます。途中から、鷺がずっ […]

続きを読む
農的生活
春爛漫

先日まわりの竹を刈った老木の梅が綺麗に咲いてくれました!畑の菜の花にはミツバチがたくさん蜜を吸いに来ています💕 私たちも動き出さないと!と、畑作業です。今年は暑さに負けず、美味しい野菜を育てられるように頑張ります!

続きを読む
農的生活
助っ人女子=その2=

可愛い女子2人が猪柵張りを手伝いに来てくれました!蕗の薹が出てたので、ついでに収穫!お持ち帰りで美味しい蕗味噌になるようです😊 お昼はお誘いいただいて、じろえむに!ゆっくり食事して、たくさん会話を楽しみました!こういう時 […]

続きを読む
農的生活
田んぼに春肥を撒きました!

春肥として田んぼに鶏糞を撒きました。大きい田んぼ2枚を残して、小さい田んぼ5枚完了!今年も美味しいお米が育ちますように🙏

続きを読む