農的生活

農的生活
獣害対策準備~その3~

柵を立てる幅だけですが、竹地帯を抜けました〜!周りも刈りたいですが、まずは柵から!というわけで、柵を近くまで運びました!4人がかりでも、この量を運ぶだけで、くたくた。1月なのに汗だくになりました お手伝いいただいた皆さま […]

続きを読む
農的生活
みかんのお世話

今日は雨が降ってしまいましたね お借りしているチッパーを濡らすわけにはいかないし、お手伝いに来てくださる方が風邪をひいたら大変なので、猪柵作業(竹刈り)は中止にしました。 代わりに、みかんの幼木たちのお世話を。斜面にある […]

続きを読む
農的生活
獣害対策準備~その2~

昨日、一昨日分の竹の山が無くなりました!!パパさんが刈り進んでいるので、次の山が出来てはいますが、何より広くなっていくのが嬉しい!手伝いに来てくれる友達に、ほんと感謝です!

続きを読む
農的生活
獣害対策の準備始めました!

ビフォーの写真を撮り忘れましたが、竹の山が作業を物語ってるよね 山の中に獣害対策用にワイヤーメッシュ(猪柵)を張るんですが、スタートから1/3?1/4?までは竹藪になっているので、まずは竹刈りから〜 今日は友達2人が各1 […]

続きを読む
宿
正月飾り作りました!

自分たちで育てた餅米で鏡餅、その稲藁でお飾り… これだけで豊かな生活です

続きを読む
農的生活
みどり大豆の収穫✨

雨が降る前に、とりあえず刈り取ってハウスに運びました!綺麗な翡翠色です

続きを読む
農的生活
バナナの冬囲い

暖かい日(暑い日?)が続いていましたが、やっと冬らしい気温になるらしい。と言うことでバナナの冬囲いをしました!根元をたっぷりの籾殻で覆い、茎の部分をシートとプチプチで養生しました。 葉が枯れてきたらカットして上から袋で覆 […]

続きを読む
農的生活
サチユタカの収穫✨

前日、小豆の収穫に行って、大豆もそろそろかなーって確認したら、ここ数日の強風ですでに脱粒しているものが…落ち粒拾いしつつ慌てて刈り取り!ハウスへ運びました!!

続きを読む
宿
初醤油搾り!

こえむ初の醤油搾り 自分たちで育てた大豆と米を使って昨年の4月に仕込んだ醤油を搾りました! 醤油に合わせるのは、すぎな舎さんの平飼い有精卵と自分たちで育てたコシヒカリの卵かけご飯。ふねから出てくる醤油を直接かけるのが嬉し […]

続きを読む
農的生活
カエルさん

鉢植えにしたバナナの中に隠れてました🌟

続きを読む