コシヒカリ

農的生活
稲の苗が育ってきました✨

稲の苗が育ってきました。第一段階クリアでホッとしました。 このまま元気に育ってくれれば、来月後半には田植えです。

続きを読む
農的生活
種籾蒔き

先日購入した播種機を使って150枚ちょっとの種籾蒔きを行いました! 催芽のためにお風呂に入れていた種籾を洗濯機で脱水してから天日で乾燥。種籾の準備は完了!上手く鳩胸になったかな?? 播種機を組み立てセッティング。水をかけ […]

続きを読む
農的生活
籾蒔き準備

春分です!米作り本格スタートです!! 明日、種籾蒔きをするための前日準備✨まずは床土入れ。土やトレー運びを息子が頑張ってくれたので、3時間かからず150枚出来ました!約10日間水に浸けた種籾は、最後の仕上げに温かいお風呂 […]

続きを読む
農的生活
種籾の殺菌と浸水

発掘された鉄鍋?をグラインダーで磨いて、お湯を沸かすお鍋に!そのお湯を使って、種籾の温湯殺菌をしました!ここから、約10日、水に浸けて芽出しをします。 なんとか無事にお米の苗作りのスタート作業が出来ました! 良い苗に育ち […]

続きを読む
農的生活
田んぼに春肥を撒きました!

春肥として田んぼに鶏糞を撒きました。大きい田んぼ2枚を残して、小さい田んぼ5枚完了!今年も美味しいお米が育ちますように🙏

続きを読む
宿
初醤油搾り!

こえむ初の醤油搾り 自分たちで育てた大豆と米を使って昨年の4月に仕込んだ醤油を搾りました! 醤油に合わせるのは、すぎな舎さんの平飼い有精卵と自分たちで育てたコシヒカリの卵かけご飯。ふねから出てくる醤油を直接かけるのが嬉し […]

続きを読む
info
新米 通常販売への移行について

ご予約いただいた皆様、ありがとうございました。無事に届いていますでしょうか?まだ届いていないなど、何かありましたら、お問い合わせください。 ホームページでのご注文、本日から日にち指定が出来るようになっております!ご検討中 […]

続きを読む
ショップ
2024新米収穫

先日、先輩に刈っていただき、乾燥を経て、無事に今年のお米が出来上がりました 今年は「快晴〜!」と思っていたら、突然暗くなって大雨が降ったりするので、田んぼが乾ききってくれず、まだ刈れてないところもあるのですが…とりあえず […]

続きを読む
農的生活
猪襲来

猪が入ったみたい😱それでなくてもザリガニのせいで稲か少なくなっているので、これ以上被害を受けるわけにはいかない!なので、急遽、電柵を購入して張りました!今月末には稲刈り!これ以上の被害になりませんように🙏

続きを読む
info
\\新米の予約販売開始//

稲穂も膨らみ始め、この様子だと来月終わり頃には刈り取りが出来そうです!そこで、新米の予約販売を開始します!!※ご予約分の出荷が終わるまで、日にち指定が出来なくなっています。(時間指定は出来ます!)※順番が遅くなっても、曜 […]

続きを読む