里山体験民泊
【雨水】雛飾りを出しました
2025年2月18日
立春から1歩進んで雪が雨に変わり、凍っていた大地が緩んで草木が芽生える季節。この日に飾ると良縁に恵まれるそうです。寒の戻りも心配ですが、数日前から鶯の声も聞こえ始めました。
助っ人女子=その1=
2025年2月12日
可愛い女子2人が手伝いに来てくれました!金槌やシノを使いこなし、柵も運んでくれて有り難い!私たちも竹や木を倒したり、道の切り開きを頑張りました! 他の作業も増えてきたので、焦らず、今年の仕事と思って、少しずつ頑張ります!
ワイヤーメッシュ運搬ルート確保=その2=
2025年1月30日
裏のみかん畑の山際にはコンクリートの道があって、3年前にプロの手で軽トラが通れるようにしてもらったのですが… やっぱり無理やり道を作っているので山側が崩れて道を塞いでいる。なんとか、2人力で除去! この先は、道が崩れてい […]
ワイヤーメッシュ運搬ルート確保=その1=
2025年1月29日
昨日、来てくれた友人と柵張ってるところを登って、そのまま裏のみかん畑に降りるルートを歩いてみました。裏のみかん畑も、ぐるっと柵を張るわけだし、柵持って崖登りするより、こちら側のルートの整備をしようと、また竹刈り&木の伐採 […]
椎茸の菌打ちを体験してきました
2025年1月27日
午前だけでしたが、椎茸の菌打ちを体験してきました!早ければ来年から出始めて、5年ぐらい収穫出来るそうです。 うちの山の木を使って育てたいし、泊まったお客様に菌打ち体験してもらったり、自分で打った椎茸を食べるために、また泊 […]