獣害対策

農的生活
猪柵保管場所の変更=その2=

残りの柵100枚と支える鉄筋にアンカーまで、全てうちの畑に移動出来ました!やり切った感に満ちているのですが……張らないとですね😅頑張ります!

続きを読む
農的生活
猪柵保管場所の変更=その1=

いつまでもお隣さんの敷地に置きっぱなしも悪いので、うちの畑に移動させました。 残250枚中、今日の移動150枚。残り100枚も近いうちに頑張ります! 張る方は3割程度の進捗でしょうか。他の作業もあるので、今年1年かけて、 […]

続きを読む
農的生活
助っ人女子=その2=

可愛い女子2人が猪柵張りを手伝いに来てくれました!蕗の薹が出てたので、ついでに収穫!お持ち帰りで美味しい蕗味噌になるようです😊 お昼はお誘いいただいて、じろえむに!ゆっくり食事して、たくさん会話を楽しみました!こういう時 […]

続きを読む
農的生活
助っ人女子=その1=

可愛い女子2人が手伝いに来てくれました!金槌やシノを使いこなし、柵も運んでくれて有り難い!私たちも竹や木を倒したり、道の切り開きを頑張りました! 他の作業も増えてきたので、焦らず、今年の仕事と思って、少しずつ頑張ります!

続きを読む
農的生活
尾根に到達!

写真じゃ伝わらないけど、崖のような斜面に階段を作りつつ、柵運び。篠原さんとメルちゃんのおかげで、かなりの枚数が山の上に! 登るのも、降りるのも一苦労ですが、尾根まで上がるとひらけていて気持ちいいです。いずれは道幅を広くし […]

続きを読む
農的生活
山の中で猪柵張り

山の中を猪柵張り、進行中!足場が悪いので、この柵を運ぶのが1番大変ですが、少しずつ進んでいます。

続きを読む
農的生活
獣害対策始めました!

竹刈りしたところに獣害対策用ワイヤーメッシュ(猪柵)を張りました!まだ全体の5%ほどかと思いますが、大切な果樹たちを守るため引き続き頑張ります!

続きを読む
農的生活
獣害対策準備~その3~

柵を立てる幅だけですが、竹地帯を抜けました〜!周りも刈りたいですが、まずは柵から!というわけで、柵を近くまで運びました!4人がかりでも、この量を運ぶだけで、くたくた。1月なのに汗だくになりました お手伝いいただいた皆さま […]

続きを読む
農的生活
獣害対策準備~その2~

昨日、一昨日分の竹の山が無くなりました!!パパさんが刈り進んでいるので、次の山が出来てはいますが、何より広くなっていくのが嬉しい!手伝いに来てくれる友達に、ほんと感謝です!

続きを読む
農的生活
獣害対策の準備始めました!

ビフォーの写真を撮り忘れましたが、竹の山が作業を物語ってるよね 山の中に獣害対策用にワイヤーメッシュ(猪柵)を張るんですが、スタートから1/3?1/4?までは竹藪になっているので、まずは竹刈りから〜 今日は友達2人が各1 […]

続きを読む