宿
台湾からのホームステイ

台湾からホームステイに来てくれました! 八朔を収穫したり、お好み焼きやお餅を一緒に作って食べ、楽しい時間を過ごせました。日本を好きになるきっかけとなっていたら嬉しいです!

続きを読む
宿
楽しみが少しずつ😊

ライムを植えました!隣には数年前に植えた桃が可愛い花をつけています。燕も内覧に来始めました。楽しみが少しずつ増えていきます😊

続きを読む
農的生活
もち米の種籾蒔きました!

餅米の種籾蒔き、予備を入れても14枚だけなので、手蒔きです!ついつい種籾も覆土も多くなってしまいましたが、元気に育ってくれることでしょう😊

続きを読む
農的生活
もち米お風呂に入る

お風呂に入る種籾✨ もち米の種もみを4/2から浸種して9日間、積算温度が100℃を超えたので明日籾蒔きをします。 発芽のスイッチを入れるためぬるま湯に一晩。良い芽が出てきますように🙏

続きを読む
宿
せり?

これって「せり」ですよねー?みかん畑のきわにありました!雑草はどけて増やせるよう頑張ります!!

続きを読む
宿
みかん畑の草刈り

畑や田んぼ作業に追われていると、あっという間にみかん畑が草だらけ。なので、ハンマーナイフモア出動です!草刈り機だと3〜4日かかっていたのに1日で8割方終わりました!ほんと助かる!! これを維持出来るように頑張りますので、 […]

続きを読む
info
味噌を仕込みました

買ってきた米麹になってしまいましたが、うちの大豆2種類を使って味噌を仕込みました! 今回は、お鍋でゆっくり、ことこと😊みどり大豆は18時間の浸水でしっかりふやけていて、2時間煮たら良い感じにやわらかくなりましたが、サチユ […]

続きを読む
農的生活
もち米の温湯殺菌をしました!

もち米の種籾を温湯殺菌しました! 少量なので、収納ケースを使って、お湯の温度が下がらない短時間での作業!無事に済んで、ホッとしました。 ここから10日ほど水に浸かって、元気な芽を出してくれるよう祈ります!今年も美味しい餅 […]

続きを読む
農的生活
稲の苗が育ってきました✨

稲の苗が育ってきました。第一段階クリアでホッとしました。 このまま元気に育ってくれれば、来月後半には田植えです。

続きを読む
農的生活
イノシシ捕まりました!

先日みかん畑が荒らされていたので、罠を仕掛けたら早速捕まりました!息子と二人で止め刺しをして、夫婦二人で解体をして、いただいた命、可能な限り食します。 なので、今夜の夕飯はハツとレバー。塩胡椒のみのシンプルな味つけでも、 […]

続きを読む